« 2017年6月 | メイン | 2017年8月 »

2017年7月

2017年7月31日 (月)

楽しい緑陰読書

Cimg0080  今日の朝はさわやかな風の吹く中,緑陰読書。大型絵本の読み聞かせにクイズ。

楽しい時間を過ごしました。

2017年7月27日 (木)

植物標本作製会

7月27日(木)8:30~10:00 植物の標本作製会を開催

Cimg2504

親子4家族の参加です。図書室で説明を受けた後,採集にでかけました。

Cimg2507

ウラジロフジウツギ,アカメガシワ,ノブドウなどの植物を採集,

花か実がついた草や木の枝を採集するのがこつです。

途中,ツマベニハウスにも立ち寄り,ハウス内の幼虫を観察しました。4令幼虫になっています。

Cimg2508

採集した植物は,学校の玄関で押し葉にしました。

図書室で,台紙に貼る作業をしました。ラベルを右下に貼り,植物標本を台紙にきれいに標本テープではっていきます。裏返して,垂れてこなければOKです。

Cimg2510

1・2年生は初めての体験でしたが,上手にできました。これから30~50種類の植物を親子で集めて,標本づくりに挑戦してくださいね。分からないことがあったらいつでも校長室へどうぞ,相談に乗ります。

2017年7月25日 (火)

町水泳記録会

7月25日(火)9:30~12:00 天候にも恵まれ,安房小プールにて、水泳記録会を開催

Img_6476

町内8校の小学校5・6年生代表が一同に会し,

各種水泳競技の距離とタイムを競い合いました。

Img_6483

本校からも56年生全員が参加しました。

保護者や地域の方がたくさん応援に来てくださいました。

Img_6504

自由形,平泳ぎ,背泳ぎの種目で,25m,50m,100mなどの距離に挑戦しました。

Img_6514

Img_6472

Img_6549

Img_6550

Img_6555

子どもたちはこれまでの練習の成果を精一杯出し切りました。

Img_6596

最後は,学校対抗の5年100mリレーと6年200mリレーで盛り上がりました。

Img_6633

結果は5年女子100mリレーで2位入賞,5年男子100mリレーは5位,6年女子200mリレーは5位,6年男子200mリレーは3位入賞でした。子どもたちとてもよくがんばりました。

その他,個人では,50m自由形6年男子2位,100m自由形6年男子2位,50m背泳ぎ6年女子3位,50m自由型5年女子1位,3位 と5人の子どもたちが見事3位入賞を果たしました。

今年は新記録は出ませんでした。来年は1つでも出せるといいですね。

Img_6654

これまでの練習の成果です。「やればできる」,本番に強い小瀬田の子どもたちです。保護者の皆さん,ご声援ありがとうございました。

2017年7月20日 (木)

楽しい夏休みを!

いよいよ1学期終業式の日を迎えました。

2017072008545501

終業式では、

2017072008545500

児童代表あいさつや

校長先生のお話、夏休みの生活等に

ついての話がありました。

いよいよ夏休みが始まります。

健康や安全に気をつけて

楽しい夏休みにしてください!

2017年7月19日 (水)

1学期の終わり

7月19日(水)朝から雷雨がすごかったですね。朝6時過ぎに停電,学校はブレーカーが落ちて,玄関より職員室側が停電状態,8時前に復旧しました。

Cimg2473

午前中は雨で,外で遊べず,子どもたちは最後の授業を頑張りました。

午後3時過ぎ,1年生は帰りの会が終わり,下校前です。

Cimg2475

2年生は生活科で飼育しているクワガタムシを虫かごに入れて持って帰る姿がありました。ノコギリクワガタやヒラタクワガタなどこれからお家で大事に育ててくださいね。

Cimg2479

5年生は,6校時,教室の掃除を頑張っていました。きれいな教室にして1学期を終わりたいですね。さすがです。

Cimg2480

6年生は,夏休みの課題について説明を受けていました。小学校最後の夏休み,有意義に過ごすためにも,計画をしっかり立てておきたいですね。

 

Cimg2483

7月11日(火)から始まった放課後の特別水泳練習には,3~6年生のほとんどの子どもたちが参加しています。学校応援団の皆さんの指導をいただきながら子どもたちの泳力向上に取り組んでいます。

いよいよ明日は1学期の終業式,65名の子どもたちが元気に1学期を終えられそうです。保護者の皆様には,1学期いろいろお世話になりました。42日間の夏休み,子どもたちと有意義に過ごしてください。

2017年7月12日 (水)

学校関係者評価委員会

7月12日(水)10:30~12:30 本年度第1回目の学校関係者評価委員会を開催

F1000396

小瀬田区長さん,長峰区長さん,PTA会長さん,中央中校長先生が来校

Cimg6552

3校時は,授業参観,子どもたちの学習の様子を参観

Cimg6561

4校時は,本校教育活動の概要について説明した後,様々な意見をいただきました。

今後の学校運営に生かしていきたいと思います。暑い中,熱心に授業参観や意見交換をしていただいた評価委員の皆さん,ありがとうございました。

2017年7月11日 (火)

7月児童集会5年生発表

7月11日(火)8:25~ 児童集会は5年生の発表

F1000383

国語で学習している清少納言が書いた随筆「枕草子」。春はあけぼの(夜明け前)。夏は夜。秋は夕暮れ。冬はつとめて(早朝)とその理由をのべています。

「夏は夜,月のころはさらなり,闇もなほ,蛍の多く飛びちがひたる。また,ただ一つ二つなど,ほのかにうち光りて行くもをかし。雨など降るもをかし。」

F1000386

子ども一人一人が自分の好きな時間やその理由を枕草子の表現にならって発表しました。

朝,昼,夜,理由は,花火,虫,星,浴衣,すいか,かき氷など,子どもたちのイメージする夏のよいところや楽しみなことが分かりました。

F1000385

夏休みまで,あと10日です。まとめをしっかりして,楽しい夏休みを迎えたいですね。

F1000387

安全指導係の先生からは,危険個所に近づかないというお話がありました。

大雨の時などふたのない側溝に近づかない,横断歩道のない場所での道路の横断の仕方,役場の建設現場へ立ち入らないなどです。

2017年7月 8日 (土)

2年生学級レクリエーション

学級レクリエーションでは燻製作りをしました。燻製機もダンボールで自分たちで作りました。いつもとは違う風味でとても美味しかったです。

Img_0127_3

Img_0122_3

燻製作りの後は、ダンボールハウス作りをしました。子どもたちが全員入る大きな家でした。

みんな思い思いに飾り付けや絵を描きとても楽しかったです!

Img_0123

Img_0124



7月土曜授業日

7月8日(土)8:25~ 朝の活動は保護者による読み聞かせ

Cimg6535

3年生は保護者3名が絵本の読み聞かせを

Cimg6540

4年生には2名の保護者が読み聞かせに来てくださいました。

他の学年は担任による読み聞かせや一人読みの時間でした。

Cimg6543

2時間目は3~6年生の棒踊りの練習,棒踊り保存会の方3名に指導していただきました。初めての3年生は1時間目から特別練習,2年生も見学しました。

Cimg6546

6年生を先頭に,男女別にペアになって踊ります。

四つ竹と棒をもって勇ましく声を出して踊ります。

Cimg6551

体を回すところや,腰を低くする姿勢,向きを変えるところなどがもう少しだと指導がありました。お盆の15日の夕方,浴衣やタスキをつけて小瀬田の墓地で踊ります。また,9月24日(日)運動会で披露します。これから何回か練習していきます。

保存会の皆さん,ご指導ありがとうございました。

ツマベニチョウ ついに 羽化!

前日には,羽の朱色がかなりはっきり見えてきていました。

Img_5899_2 

6月1日に生まれた卵からついに成虫が羽化。38日目です。

Img_5917_2 

7月8日(土)8:00~,ハウスをのぞくと,さなぎから羽化,3頭ほど成虫がぶら下がっていました。

早速,6年生に「ツマベニチョウが羽化しているよ。ハウスをのぞいてごらん。」と伝えると,みんな急いでハウスの中へ,さなぎからぶら下がっているもの,すでに羽化してとんでいったもの,まださなぎのものなどいろいろです。子どもたちは成虫になったツマベニチョウを見て,感動していました。

Img_5921 

サンタンカの花の蜜を吸うオス

Img_5925

ネットに羽を広げてとまるメス

今朝羽化した成虫は,オス・メス合わせて,6頭ほど,

明日以降も羽化が見られると思います。

Img_5926

いつもは羽をたたんで葉の上でじっとしています。

吸蜜のときは花から花へと移動します。

ハウス内をたくさんのツマベニチョウが乱舞する姿は感動的です。

これからまた次の世代へ命のリレーが繰り広げられます。

プロフィール

フォトアルバム

屋久島町立小瀬田小学校

〒891-4207                    鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田1436-88  TEL 0997-43-5050 / FAX 0997-49-4747

ありがとうございます!2016.3.6
アクセスカウンター