プロフィール

フォトアルバム

屋久島町立小瀬田小学校

〒891-4207                    鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田1436-88  TEL 0997-43-5050 / FAX 0997-49-4747

ありがとうございます!2016.3.6
アクセスカウンター

« 2019年1月 | メイン | 2019年3月 »

2019年2月

2019年2月28日 (木)

紹介 ~コンテナ室での給食の受け取り・片付け~

 今日は,見ていただく機会が少ないコンテナ室での給食の受け取り・片付けの様子を紹介します。

Img_4680

 コンテナ室前で並んであいさつをします。(6年生)

Img_4681

 コンテナ室に入り,係の先生から食器や温食缶などを受け取ります。(4年生)

Img_4683

 廊下にきちんと並んで順番を待ちます。(2・3年生)

Img_4684

 こぼさないように教室に運びます。(1年生:軽々と運べるようになりました。)

Img_4685

 食べ終わり,片付ける時もコンテナ室前に並んであいさつをします。(3年生)

Img_4686

 コンテナ室に入り,決まった場所になおします。(5年生)

 そして,コンテナ室前であいさつをして終了です。この頃は,給食センターの配送車を待たすことがなくなりました。これも成長です。

2019年2月27日 (水)

考えてもらう機会を逃さないように

Img_4675

 プランターが欠けているのがお分かりでしょうか。朝,係が花の世話をする際に気付いてくれました。

 毎日施設等の点検をすることの大切さを痛感しました。形あるもの壊れるのは仕方ないですが・・・。子どもたちにしっかり考えてもらう材料にしたいと思います。

2019年2月26日 (火)

やるか,やらないかは,君たち次第

 今日は,卒業式に歌う歌の指導のため,中央中学校より音楽担当の先生に来ていただき,音楽タイムで全体指導,1校時に6年生の指導をしていただきました。

Img_4664_2

 短い時間でしたが,全体指導では,子どもたちの歌う「ビリーブ」を聞き取られ,音の響かせ方,歌い方でおかしいところ,低音部の声の大きさなどを具体的に指導してくださいました。

 指導の終わりには,「きれいで素敵な声」と誉めていただきました。後は,先生が言われたように,怖がらずに声を出し,“伝える”気持ちを大切に,これからの練習を頑張りましょう。

 御指導ありがとうございました。

2019年2月25日 (月)

当たり前の一日に感謝!

 すっきりとした晴天を期待したのですが,今日も終日雨模様でした。でも,子どもたちは元気そのもの,2月最後の週がスタートしました。

 先週,全校朝会で毎日の委員会活動や学級の係活動にしっかり取り組むようにお願いしました。

Img_4661

 昼休みには,コンテナ室前の黒板に明日の給食の献立が書かれたり,

Img_4662

 時間になると,掃除が始まるアナウンスが流れる。

 今日も“当たり前の一日”に感謝しながら過ごすことでした。

  

 

2019年2月22日 (金)

歌の指導を考えて・・・

Img_4660

 本校関係の皆さん,上の写真を見て何か気付かれないでしょうか。

 そうです。昨晩,夜間開放利用団体の皆様のお力をかりて,舞台に置いてあったピアノを体育館のフロアに下ろしました。いよいよ本格化する卒業式における歌の指導を考えてのことです。

 お力をかしていただいた夜間開放利用団体の皆様,本当にありがとうございました。心のこもった歌となるよう練習を頑張ります。

2019年2月21日 (木)

ありがとう,助かってます!

 毎月第4週木曜日の6校時に代表委員会,児童保健委員会を実施しています。生活目標や保健給食目標の取組等について話し合いをする一方,この会に参加しない3~6年生は,花づくりや清掃等の愛校作業に取り組んでもらっています。

Img_4658

 今日は,最近の暖かさに誘われ,校庭に生え始めた草取りをしてもらいました。思った以上にきれいになった校庭を見て改めて子どもたちの力は大きいなと感じます。

 いつもありがとう,大変助かってます。

2019年2月20日 (水)

3年生クラブ見学

 3年生は,今日の6校時,4年生から始まるクラブ活動を見学しました。現在,本校には,スポーツ,パソコン,実験の3つのクラブがあります。

Img_4653

 実験クラブでは,スライムづくりを中断し,紙飛行機やブーメラン等,これまで取り組んだ活動の紹介がありました。そして,「来年是非実験クラブに入ってください。」という勧誘に3年生から笑いが起こっていました。

 3年生のにこやかな笑顔を見ながら進級の喜びを感じることでした。

2019年2月19日 (火)

みんなで声をかけ合い頑張ろう!

Img_4618

 今日の全校朝会では,2月11日(月),2月14日(木)にMBCテレビで放映された「地杉」を利用した長峰のバス停,親子でのまな板づくりのビデオを見てもらいました。

 その後,登校日が卒業式まで23日となった6年生,修了式まで24日となった1~5年生に学習面,生活面で頑張ってほしいことを話しました。みんなで声をかけ合い,それぞれの学年のまとめに頑張りましょう。

 今朝,雨が降っていたので長峰のバス停に行ってみました。子どもたちから横風・横雨が入ってくるという声を聞いていましたが,早速ビニールシートをはっていただいてあり,ただただ感謝することでした. 

2019年2月18日 (月)

春はもうすぐ・・・

Img_4647

 今日の5校時,保健室前の温度計は15℃を指していました。

Img_4648

 そして,この暖かさに誘われたのか,職員室前のサイネリアが早くも花を咲かせ始めました。

 春はもうすぐ,みんな卒業や進級に向けてそれぞれの学年のまとめに頑張りましょう。

2019年2月15日 (金)

おいしく食してください。

Img_4635

 12月27日(木)のブログで「しいたけ」のことを紹介しました。3学期に入り昨年度駒打ち体験をした現在の2~5年生が収穫して家に持ち帰っています。

 今週の3年生の週報には,初めて「しいたけ」を収穫した感想等が記載されていました。今日は2年生が収穫していました。

 少しですが,おいしく食してもらえたらありがたいです。