« 2019年11月 | メイン | 2020年1月 »

2019年12月

2019年12月24日 (火)

2学期無事終業

 81日間(1~4年),80日間(5・6年)の2学期,命に関わるような大きな怪我や事故なく本日無事に終業することができました。

 終業式では,

Img_6682  1年生代表

Img_6683  6年生代表

 二人とも2学期をしっかり振り返り,冬休みや新年の抱負を立派に発表してくれました。

Img_6684  2学期最後の校歌斉唱,どこかいつもより元気に感じました。

Img_6686  終業式終了後には,係の先生より“いのち”を守るための約束などについて話がありました。県内では不審者による声かけ事案が増加しているようです。家庭でも対処の仕方について御指導ください。

 一人一人がいろいろな面で光り輝く2学期でした。子供たちの輝きを引き出していただいたのも保護者・地域の皆様の御支援の賜と感謝申し上げます。これから寒さが厳しいなか忙しさも増すと思います。体調に気を付けられ,良い新年をお迎えください。2学期も本当にありがとうございました。

 

2019年12月23日 (月)

今朝,門松に出迎えてもらいました。

Img_6671_2  昨日は嵐を思わせるような荒天でしたが,運良く午後から天候がよくなり,予定通りおやじの会の皆様に立派な門松を正門に設置していただきました。

Img_6673  今朝登校の際,早速子供たちは門松に見入っていました。改めて2学期の登校期間中子供たちに見てもらうことができてよかったなと思うことでした。おやじの会の皆様,お忙しいなか本当にありがとうございました。

 知っているようで知らないことが多いですが,この門松についても,松,竹,竹の長さ・数・並び方・大きさ等々いろいろな意味があるようです。是非これを機に門松について調べてみてはいかがでしょうか。来たる令和2年もみんな幸せでありますように!

 

 

2019年12月20日 (金)

インフルエンザ流行発生注意報発令

Img_6668_2  給食の準備に向けて手洗いをしている1年生です。この2学期,たくさんの“やるべきこと”を自らできるようになってきて感心しています。

 さて,鹿児島県では昨日インフルエンザ流行発生注意報が発令されました。まだ,本校ではインフルエンザの罹患者は出ていませんが,全員元気に終業式を向かえ,年末年始等冬休みを楽しく過ごすためにも予防を心がけましょう。

【心がけたいこと】

〇 普段から健康管理をし,十分に栄養と睡眠を取って抵抗力を高めておきましょう。

〇 人が多く集まる場所から帰ってきたときには手洗いを心がけましょう。         

〇 アルコールを含んだ消毒液で手を消毒するのも効果的です。              

〇 咳エチケットを行いましょう。 

2019年12月19日 (木)

年末年始に向けて

 年末年始,帰省された本校の卒業生を気持ちよく出迎えられるよう美化作業をしました。

Img_6666  場所は正門左手の池周辺,おもいっきり樹木も剪定し,とってもすっきりしました。(池の中には草が入ったままですが・・・)ゆっくり腰掛け,小学校,中学校時代を思い返してもらえたらと思います。

 子供たちにも年末年始に向けて是非身の回りの整理整頓に取り組ませてください。合わせて,図書室の本が9冊行方不明です。もし,片付けをするなかで出てきましたら返却をお願いします。

2019年12月18日 (水)

おいしい給食ありがとうございました!

Img_6665 賑やかで笑顔があふれる給食時間,2学期の給食もあと3回になりました。

 先日,11月に実施した栄養摂取量調査の結果が届きました。個人差はありますが,お米が主食のとき,野菜や豆が多い料理のときに本校では残食が多いようです。家庭ではいかがでしょうか。

 成長期の子供たちです。好き嫌いせず何でも食べれるようになれたらいいですね。

 今日もおいしい給食ありがとうございました!

 

 

2019年12月17日 (火)

しいたけパラダイス

 

2年前にこま打ちをした,しいたけ。

今年も大きくなりました!

Dscn2044

Dscn2047

おいしそうなしいたけがたくさんできたので,子どもたちと一緒に収穫したいと思います。

堂々とした発表

 2学期最後の音楽タイムは2年生の発表でした。

Img_6659  まずは,「かぼちゃ」の合唱 7つの楽器の音色がきれいに重なりあっていました。

Img_6661  続いて,鍵盤ハーモニカによる「こぎつね」の演奏 かわいいこぎつねの様子が目に浮かぶようでした。

 2学期もいろいろな発表の場がありました。それぞれの学年,発表に向けてしっかりと準備をして本番を迎えることを繰り返すなかで,子供たちの態度が堂々としてきたように感じています。これからもこの積み重ねを大切にしてもらいたいものです。

 今週に入り,体調を崩す子供たちが多いようです。2学期もいよいよラストスパート,手洗い・うがい・換気等々心がけましょう。

 

2019年12月13日 (金)

鍵をしめていますか

Img_6652  何の写真だろうと思われたのではないでしょうか。右側の倉庫には体育用具等,左側の倉庫にはテント等がしまってあります。

 生活指導関係の会合で警察の方から今年屋久島では窃盗・空き巣による被害が昨年の3倍になっていると聞きました。2つの倉庫とも鍵がかからない状態だったのですが,早速学校の修繕費を使い鍵かかかるようにしたところです。万一のことを考え御家庭でも是非鍵をかける習慣を子供たちに御指導ください。

 また,子供たちに親しまれているブランコを新たに設置していただけることになりました。本年度中には設置していただけるとのこと,お楽しみに!

2019年12月12日 (木)

今日も子供たちから元気をもらいました!

 今日はいつもに増して風の強い一日でしたが,昼休み,子供たちはまさしく風の子でした。

Img_6646

Img_6649_2  ドッジボールをしたり

Img_6647  こおりおにの打合せをしたり,ジャングルジムで風を感じたり

Img_6648  ブランコで遊んだり,落ちている枯れ木や葉っぱを使って遊んだり等々,笑顔いっぱい,思いっきり休み時間を楽しんでいました。

 また,3年生から道徳の学習の一環として手紙をもらいました。

Img_6650  これからも頑張ろう,続けようという気持ちを沸き立たせてくれるうれしい手紙でした。ありがとう!

 

2019年12月11日 (水)

楽しみです!

Img_6644_2  校舎前の学級園に花の植え付けをしました。

Photo クリサンセマム:全学年

Photo_3 金魚草:1~3年

Photo_4 ネモフィラ:4~6年

 あと,学級園には全学年リビングストンデージー,また,一人一鉢としてビオラを植える予定です。みんなでしっかり世話をしてきれいな花を咲かせたいと思います。お楽しみに!

 

 

 

 

プロフィール

フォトアルバム

屋久島町立小瀬田小学校

〒891-4207                    鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田1436-88  TEL 0997-43-5050 / FAX 0997-49-4747

ありがとうございます!2016.3.6
アクセスカウンター