☆ 今日のあい子の子 ☆

2023年9月 4日 (月)

2学期のスタート

 9月1日(金),いよいよ2学期が始まりました。児童代表の2名が,「運動会ではリレーを下級生に教えたい。」「算数では,分からないことをそのままにしない。」「バレースポーツ少年団をがんばった。」「怪我をしないようにがんばりたい。」など,落ち着いて上手に発表できました。始業式後には授賞式も行いました。2学期は1人の転入がありましたので,児童58名でのスタートです。

Img_6447

Img_6450

Img_6457

Img_6441_3


2023年8月31日 (木)

「夏休み愛のパトロール」ありがとうございました!

 昭和45年に始まった「愛のパトロール」の夏休みの分が,本日で終了しました。小学校の保護者の皆様,中学校の保護者,小瀬田区・長峰区,屋久島高校の保護者,消防団,交通安全協会,中央中学校の先生方 関係各位の皆様方,本当にお世話になりました。7月21日に始まり,大きな事故や怪我等もなく無事に夏休みが終わることができました。ありがとうございました。(写真はありません。)

2023年8月22日 (火)

イモ畑

 21日の出校日に全児童でイモ畑の除草を行いました。熱中症に配慮して短時間での作業でしたが,とてもきれいになりました。イモも大きくたくましく成長しています。

Img_3156

Img_3154

ありがとうございました !

 20日に行われた愛校作業では,早朝から暑い中に作業していただき本当にありがとうございました。お陰様で大変きれいになりました。

Img_3147

Img_2351

Img_3149

Img_3150

2023年8月16日 (水)

小瀬田のお盆行事

 コロナ禍で中止になっていた小瀬田のお盆行事が数年ぶりに実施されました。

Img_3102

Img_3107

Img_3116

Img_3119

Img_3124

Img_3134

Img_3138

2023年7月31日 (月)

プール開放

 7月21日(金)から始まった夏休みプール開放が本日で終了しました。監視にご協力いただいた全保護者の皆様,ありがとうございました。事故等もなく,子供たちの楽しい夏休みの活動の一つとなりました。開放日は全6日間(雷により1日は中止)で,延べ134名の児童がお世話になりました。ありがとうございました。

Img_3077

Img_3078

2023年7月25日 (火)

ツマベニチョウの交換会(茂木健一郎校長来校)

 数年越しのツマベニチョウの交換会が実現しました。屋久島おおぞら高校の茂木健一郎校長先生もぜひ参加したいとのことで約20分間の講演をしていただきました。テレビで拝見する茂木さんですが,気さくな方でお話もとっても分かりやすく楽しい時間となりました。

Img_6410

Img_5172

Img_5182

Img_6436

2023年7月19日 (水)

夏のミニコンサート

 18日(火)のミニコンサートでは,様々な楽器や演出で私たちを楽しませていただきました。お名前にそれぞれ「美」がつく3名の演奏者の皆さん,お忙しい中に演奏会を開催していただき本当にありがとうございました。とっても楽しいひとときでした。

Img_2999

Img_3006

Img_3008

Img_6338

Img_6343_2

Img_6361




2023年7月14日 (金)

校内水泳記録会

 本年度も町水泳記録会が,各学校での記録の持ち寄りになりましたので,本日午後から5・6年生の記録会を行いました。これまでの水泳学習の際に,個に寄り添って指導していただいた外部講師の榎田さん,松永さん,嵯峨さん,これまで本当にありがとうございました。泳力が身に付き,努力すればできることを実感した,いい表情の児童がとても印象的な記録会となりました。応援にお越しいただいた保護者や地域の皆様,大きな応援や拍手等ありがとうございました。

Img_6271_2

Img_6317

Img_2973_2

Img_6324




読み聞かせ

 「にじのいえ」の方による読み聞かせが14日の昼休みに体育館で行われました。場の工夫や楽器等を使用した演出の工夫がなされ,暑さを忘れて本の魅力に没頭した子供たちでした。7名の皆さん,お忙しいスケジュールの中で調整されて読み聞かせを行なっていただき,本当にありがとうございました。

Img_2965

Img_2967

Img_2969

Img_2971

プロフィール

フォトアルバム

屋久島町立小瀬田小学校

〒891-4207                    鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田1436-88  TEL 0997-43-5050 / FAX 0997-49-4747

ありがとうございます!2016.3.6
アクセスカウンター