☆ 今日のあい子の子 ☆

2022年7月22日 (金)

1学期終業式

 7月20日(水)に,1学期終業式が行われました。

 今回は,まず2年生と4年生の代表児童が,1学期の思い出やがんばったこと,夏休みや2学期に楽しみなことやがんばることを,話してくれました。

Img_36482

Img_36552

 二人ともとても堂々と,元気よく発表できました。様子が目に浮かぶような具体的な内容で,ユニークな部分もあり,大変素晴らしかったです。

 校長先生からは,校訓「やさしく・かしこく・たくましく」にあわせた見えない通知表についてのお話があり,みんなで振り返りました。夏休み中も,夏休みにしかできないことや体験をたくさんして,見えない力を育んでほしいと願っています。

Img_36692

 表彰式では,図画作品コンクールで入賞した子たちを表彰しました。

Img_3680

Img_3685

 また,生徒指導の担当先生から,「こうゆうすいかや」の合言葉に合わせて,夏休みに気を付けてほしいことの確認と指導のお話もありました。

Img_36972

 交通安全・誘拐や不審者に注意・水難事故の防止・火遊び禁止・屋久島ルールを守る,を意識して,いい夏休みを過ごしてほしいと思います。

 式の後は,大掃除や学級園の草取り,芋畑の蔓返し作業も行いました。

Img_3715

 暑い中,みんなでとてもよくがんばりました。

 42日間の夏休み,健康と安全に気を付けて,楽しく充実させてほしいと願っています。

2022年7月20日 (水)

校内水泳記録測定会

 7月19日(火)に,5・6年生全員で,校内水泳記録測定会を行いました。

 午前中は雷も鳴り強い雨も降っていましたが,今回も開会前に天候が見事に好転し,無事で実施することできました。

 選手紹介では,手をまっすぐ上げて元気いっぱい返事をし,

Img_3261

 クロール,平泳ぎ,背泳ぎで,自分の目標に向かって全力で泳ぎ切りました。

Img_3328_2

Img_3473_2

 仲間への応援も元気いっぱい行いました。

Img_3538

 これまでのたくさんの練習の成果を発揮して,大変力強く,粘り強く泳ぎを見せてくれました。自己新記録を更新した子もいました。

 たくさんの皆様に応援に来ていただき,心のこもった御声援,ありがとうございました。

 

2022年7月19日 (火)

おはなし会をしていただきました

 7月15日(金),にじのいえおはなし会の7名の皆様が,1・2年生におはなし会をしてくださいました。

〇 屋久島の民話「やくどんとたねどん」

Img_3197

〇 手作りの大型しかけ絵本「かぜビューン」

Img_3208

〇 ライアーという楽器の演奏Img_3218

〇 ペープサート「なにをたべてきたの?」Img_3221

 どのお話も,手作りで様々な工夫がされていて,読み聞かせの声や楽器の音色,効果音も細部にまで気を配られていて,心温まるおはなしの世界,いやしの世界に,子どもたちは引き込まれていっていました。

 素晴らしいひとときを提供していただき,本当にありがとうございました。

 

2022年7月18日 (月)

出前授業「学校の周りの樹木を調べよう」

 7月14日(木)に,屋久島環境文化研修センターから講師をお招きして,出前授業「学校の周りの樹木を知ろう」を4年生に行っていただきました。

Dsc00463


 4年生は,この1学期に,総合的な学習の時間の単元「学校の周りの自然について調べよう」で,樹木について調べ,マップにまとめてきました。それをもとに,小瀬田小学校の周りの樹木には,どのような特徴があるのかを教えていただきました。

 実際に木々を見て回りながら,池の近くにあるヒメシャラは標高が高いところで育つ木なので,誰かが山から持って来て植えたものであると予想されることや,ソテツやシンノウヤシなどは屋久島に自生していない木であること,など,大変わかりやすく教えていただきました。

Dsc00453

 また,遊べる植物,食べられる実や葉,屋久島の植物の垂直分布についてなど,興味深い話をたくさん聞き,大変貴重な時間になりました。調べてわからなかったことも,たくさん解決することができました。ご指導,ありがとうございました。

2022年7月13日 (水)

着衣泳

 7月12日(火)に,今年もライフセーバーの方々を講師に,命を守るための大切な学習「着衣泳」を行いました。

 大きな声で助けを呼ぶ練習をしたり,衣服や履き物をつけた状態では水の中で動きにくく体が重くなることを感じたり,背浮きで「浮いて待て」の練習を行ったりしました。

Img_2464

 丁寧なご指導,サポートにより,1・2年生も,全員大プールで「浮いて待つ 」コツをつかむことができました。3年生以上の子たちの中には,永久に浮いていられるのではないかと思うくらい安定した姿勢を保てる子も見られました。

Img_2848

 そして,講師の方に,これまで永年にわたり水泳指導にご尽力くださったことへの感謝状を贈呈させていただきました

Img_2624

Img_2637

 子どもたちの泳力や,水を楽しむ活動への興味関心,命を守るための知識・理解・技能等,様々な力が確実に身に付いてきています。本当にありがとうございます。

2022年7月12日 (火)

家庭教育学級「屋久杉で小さな一輪挿しを作ろう」

 7月9日(土)に,家庭教育学級「屋久杉で小さな一輪挿しを作ろう」が開かれました。

 講師は,町内のお土産物屋さんで屋久杉工芸の指導もされている本校保護者,家庭教育学級長さんです。大変貴重で美しい屋久杉材(土埋木)や,創作用の材料をたくさん準備していただきました。

Img_23632

 磨き方のコツを教えていただきながら,紙やすりで磨いていきました。磨けば磨くほど色合いも,手触りも,香りも味わい深く,よくなっていきます。

Img_2366

Img_2371

 屋久杉のうっとりするような香りに包まれながら,屋久杉を無心で磨き,あっという間の1時間半でした。屋久杉の素晴らしさを改めて感じ,癒されました。そして,世界に一つだけの素晴らしい一輪挿しができました。

Img_23812

 素晴らしい体験の機会,丁寧なご指導,ありがとうございました!

 

2022年7月11日 (月)

四つ竹・棒踊りの練習

 7月9日(土)に,地域の方々に,地域の伝統芸能「四つ竹・棒踊り」の指導をしていただきました。お盆にお寺や神社,初盆のお宅,墓地等で踊り,小学校の運動会でも毎年披露させていただいている踊りです。

 1年生は初めての子がほとんどで,四つ竹の付け方から手をとって教えていただきました。

Img_2263

 お手本の踊りを見せていただきました。ダイナミックでかっこいい踊りに,みんな目がくぎ付けなっていました。

Img_2268

 棒の構え方や持ち方,振り方も教えていただきました。2年生は,昨年練習したことを,だんだん思い出しているようでした。

Img_2310

 3年生以上は,繰り返しやるうちにどんどん思い出して,腰のすわった力強い動きを見せる子もいました。

Img_2357

 これから練習を重ねて,さらにかっこよく踊れるようになって,地域の伝統を大切につないでいってほしいと思います。 

2022年7月 8日 (金)

水泳学習参観

 7月7日(木)に,水泳学習参観が行われました。

Img_17542

Img_17602

Img_1880

Img_1987

 開会直前まで雨が降っていてどうなることかと思いましたが,子どもたちの一生懸命な姿に天気も味方してくれて,とてもいい天気になっていきました。

 みんなわずか1ヶ月で,どんどん上達し,力いっぱい元気いっぱい潜ったり,浮いたり,泳いだりできるようになりました。これからも,安全に気を付けて,大いに水を楽しんでほしいと思います。

 たくさんの参観,応援,ありがとうございました。

2022年7月 7日 (木)

七夕飾り

 7月6日(水)に,保護者の方が,枝ぶりの美しい大変立派な笹竹を切ってきてくださり,みんなで七夕飾りをしました。

Img_1480_2

 様々な綺麗な飾りがつけられ,すてきな願いごとがたくさん書かれていました。この日は,あいにくの天気で室内に飾りましたが,翌日の七夕の日はいい天気で,玄関前に飾ることができました。風になびいてとてもきれいでした。みんなの願いがきっと叶うことと思います。

 

2022年7月 6日 (水)

県民の日

 7月14日は,県民の日です。これは,県民の皆様が,鹿児島の歴史や文化などを見つめ直し,ふるさとを愛する心を育むことによって,自信と誇りにあふれる,より豊かな鹿児島を築き上げることを期する日として,平成30年に定められたものです。鹿児島県が誕生した明治4年の廃藩置県の布告の日である7月14日を「県民の日」としたのだそうです。

 それに先立ち,今日は司書の先生が,図書室に鹿児島県コーナーを作ってくださいました。

 

Img_1705

 鹿児島県に関するたくさんの本を集めてくださいました。ぜひ手にとってみてほしいと思います。

 また,5・6年生は来週行われる「かごしまジュニア検定」に向けて取り組んできました。

 この機会に,ぜひ鹿児島のいいところをたくさん見つけてほしいと思います。

 

 

プロフィール

フォトアルバム

屋久島町立小瀬田小学校

〒891-4207                    鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田1436-88  TEL 0997-43-5050 / FAX 0997-49-4747

ありがとうございます!2016.3.6
アクセスカウンター