プロフィール

フォトアルバム

屋久島町立小瀬田小学校

〒891-4207                    鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田1436-88  TEL 0997-43-5050 / FAX 0997-49-4747

ありがとうございます!2016.3.6
アクセスカウンター

« 2016年11月 | メイン | 2017年1月 »

2016年12月

2016年12月30日 (金)

卒業生タイムカプセル回収

12月30日(木),今回成人式を迎える本校卒業生が来校

Dscf1394

屋上に保管してあるタイムカプセルを回収

ブロックとセメントで固めてある壁を工事用機材を使って,

Dscf1399

みんなで交代でブロックを砕いていきます

Dscf1405

中から出てきた衣装ケースには,小学校の思い出の品がいっぱい

愛子バレーの賞状,作文,図画,手紙,帽子,ユニホームなど・・・

取り出すたびに歓声が上がっていました。

S0021470

最後は思い出の品をもって記念撮影

卒業生の皆さん,成人おめでとうございます。自分の夢や目標に向かって頑張ってください。

2016年12月20日 (火)

全校朝会 ~パンからみる世界格差~

本日の全校朝会では,児童一人一人に数字のかかれた紙が配られました。

世界の人口を小瀬田小学校の人数で表すします。世界中のお金は誰がどれくらいもっているのかを表していく話でした。(今回,お金はパンの個数で表しています。)

Dscf1213

世界には125個のパンがあります。

「紙に,「1」とかかれている子!」学校の40%の児童が立ち上がります。(実際はパン0.4個分)

Dscf1215

「紙に,0とかかれている子!」学校の50%の児童が立ち上がります。パン0個の人の多さに驚いていました。(実際は,パン0.025個分)

Dscf1217

ここまで世界の人口90%で17.25個のパンを分け合っています。

Dscf1224

他にも,3個や8個などで数人が立ちました。そして,最後に立った子のパンの数は…

「50個です。」 その言葉に「多すぎる!!」という声が。

日本がこのパン50個の国にあたることを知ってさらにびっくりしていました。

Dscf1227

「分けてあげればいいのに」という声も聞こえてきました。

そこで,書き損じはがきの説明がありました。書き損じはがき11枚で,1人の子が1か月学校に通うことができるそうです。ご協力よろしくお願いします。

Dscf1232

また,川辺青の俳句等の表彰式もありました。

2016年12月16日 (金)

人権教室!!

低学年と高学年に分かれて人権教室がありました。

Dscf1186

ビデオを鑑賞して,自分が気づいたこと,感じたことを発表します。

Dscf1189

意見の共有をすることで,自分の考えを深めていました。

Dscf1195

人権委員の方に,実際にあったことの話をしていただきました。「どうなったと思う?」「どんな絵にみえますか?」などの言葉におのおの自分の考えを口にします。

Dscf1204

最後に,プレゼントをいただきました。今日学んだ内容を,今後も考えていきたいですね。            

2016年12月15日 (木)

税に関するコンクール 表彰式

本日,税に関するコンクール標語の部の表彰式がありました。

Img04009

「しょうひぜい わたしもりっぱな のうぜいしゃ」という標語でした。熊毛地区租税教育推進協議会会長賞でした。

Img03875

先月には,税に関するコンクールの絵はがきの部で優秀賞の表彰式もありました。児童はこのコンクールの活動を通して,税金の大切さを考えるいい機会になりました。

2016年12月14日 (水)

なかよし音楽 ~1年生発表~

今日のなかよし音楽は,1年生の発表でした。

Dscf1132

内容は,きらきらぼしでした。一人一人が発表内容を覚えていて,台詞もしっかりと言えました。

Dscf1127

Dscf1141

Dscf1143

トライアングルや鉄琴,タンバリンや鍵盤ハーモニカなど,様々な楽器を使って演奏できました。

2016年12月13日 (火)

ロープにつながれたろば!

人権週間の一環で,児童集会で,「ロープにつながれたろば」という劇をしました。

Dscf0660

赤ろばさんと青ろばさんが,水が飲みたくてけんかしています。

Dscf0668

よい解決策はないのか,子どもたちに意見を求めます。

Dscf0670

子どもたちは様々な意見を発表してくれました。自分のことだけではなく,相手のことも考えた内容が多かったです。

Dscf0680

無事,両方のろばが水を飲むことが出来ました。相手のことも考えて行動することが大切であることを学びました。

2016年12月 8日 (木)

人形劇MOMO 公演!

12月7日(水)に,人形劇MOMOさんに,「やまなしもぎ」の公演をしていただきました。

Dscf0594_2

事前にポスターもあり,子どもたちも楽しみにしていました。

Dscf0633

人形や動植物の動きだけでなく,音声や照明なども重なっていました。この場でしか味わえない臨場感があり,物語に引き込まれました。

Dscf0628

Img_0786_2

記念撮影もさせていただき大満足。ありがとうございました。

2016年12月 6日 (火)

全校朝会 ~人権週間~

朝から風が強く寒い小瀬田でしたが,元気に校庭をランニングする子どもたちは寒さを感じさせないほど元気でした。

Dscf0585

今日の校長先生の話は絵本の読み聞かせでした。タイトルは「ゆっくりゆっくり」です。

Dscf0586

人には得意なこと,苦手なことがありますが,その子のペースでゆっくりゆっくり行動するとが大切であるという思いやり話でした。普段の生活での思いやりの心をもって生活していきたいですね。

Dscf0590

また,持久走の表彰式がありました。完走賞等ですべての子どもに賞状があります。是非家庭でも子どもの頑張りを褒めてあげてください。

2016年12月 1日 (木)

持久走大会

天候が心配された持久走大会ですが,無事開催することができました。

Dscf0436

毎日のランニングや体育での練習の結果なのでしょうか。緊張はあまりない様子でした。

Dscf0437_2

スタート!勢いよく走り出します。

Dscf0435

1・2年生の距離は約1000m。力一杯走りました。

Dscf0474 

Dscf0440

先頭には,地域の方に先導していただきました。

Img_0697

今年,3~6年生はコースが変わり周回コースでした。前半の登りを超えて,後半は下りで一気に加速。地域の方の応援がとても力になったと話している児童が多かったです。

Dscf0548

最後まで,大きなけがもなく終えることができました。

写真は今年の小瀬田のスピードスターです。写真以外の一人ひとりも,自分に打ち克つことのできた持久走大会ではなかったでしょうか。

当日はもちろん,練習の段階から保護者や地域の方,各機関に大変お世話になりました。本当にありがとうございました。