プロフィール

フォトアルバム

屋久島町立小瀬田小学校

〒891-4207                    鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田1436-88  TEL 0997-43-5050 / FAX 0997-49-4747

ありがとうございます!2016.3.6
アクセスカウンター

« 2018年10月 | メイン | 2018年12月 »

2018年11月

2018年11月30日 (金)

笑顔いっぱいの一日でした!

Img_4131

 今年2回目のなかよし交流会が安房体育館で開催され,本校から2名の児童が参加しました。

 今回は,社会教育課の方が講師をしてくださり,

Img_4134

 午前中は,保護者や各学校の先生方も一緒に全体でのレクリエーションしました。

 おいしいお弁当を食べた午後からは,8~10人グループ対抗のなかよし運動会を実施しました。

Img_4145

 創意工夫された競技が多く,笑顔いっぱい,会場内に笑い声が響いていました。

 子どもの笑顔にパワーをもらう一日でした。

2018年11月29日 (木)

天気予報が外れますように

Img_4120

 今日の2校時,4~6年生は,持久走大会の試走を行いました。天気の悪い日が続き,思うような練習ができていないものの,大会も迫り,子どもたちの走りには力強さが増していました。

 大会は12月4日(火),今日午前11時時点の予報は「雨」,天気予報が外れ,予定通り実施できますように!

熊毛・屋久島の地魚を使った料理教室

Img_4089_3

 3年生は,熊毛支庁林務水産課水産係,熊毛のさかな魅力発見・発信委員会より6名の講師の先生をお招きして「熊毛・屋久島の地魚を使った料理教室」を実施しました。

Img_4090_2

 まず,はじめに,屋久島の水産業について学習しました。一湊,安房,栗生,それぞれの水産業の特色,屋久島の漁業の歴史等を分かりやすくプレゼンで説明していただきました。特に,世界中に52種類のトビウオがいて,屋久島ではそのうちの30種類がとれることに子どもたちは驚いていました。

Img_4116

 続いて,トビウオのすり身を使った調理に取り組みました。途中,屋久島ブランドである首折れサバのさばき方を実際に披露していただきました。

Img_4121_3

 講師の先生方のお手伝いをいただきながら,おいしいつみれ汁とハンバーグが出来上がりました。

 みんなでおいしく味わった後,今日の学習の感想を発表しました。「トビウオが本当においしかった。」,「魚のさばき方を初めて見た。」「屋久島ではいろいろな魚がとれるのが分かった。」等々,楽しい学習だったことが伝わってきました。

 この学習を通して,魚への関心が高まり,魚好きになりますように!

 

2018年11月28日 (水)

雨にも負けず・・・

Img_4087_2  1年生は,生活科「あきをみつけにいこう」の学習で健康の森公園に出かけました。

Img_9200  あいにくの天気でしたが,雨にも負けず,落ち葉等の秋探しに夢中で取り組みました。

Img_9228  秋探しが終了するとお弁当タイム,満面の笑みに喜びが伝わってきます。

Img_4088  学校に帰ると早速自慢の落ち葉をノートに貼り付けました。

 今日集めた落ち葉等を使いお面づくりが待っているようです。お楽しみに!

 

 

2018年11月21日 (水)

覚えてますよね?

Img_4065

 今日の外掃除の時間に,全校一斉に学級園の花植えをしました。

Img_4067

 今回植えた花は「ネモフィラ」,前に植えた花の名前はもちろん覚えてますよね?

森林教室

Img_4056

 今日の3・4校時,6年生は,森林教室を実施しました。講師として,林野庁九州森林管理局屋久島森林管理署から3名の方々が来られ,「屋久杉の歴史」について学習しました。

 森林教室の冒頭しか参観できなかったのですが,恥ずかしながら,「地杉」,「小杉」,「屋久杉」の違いがやっと分かりました。子どもたちは,この学習を通して,より一層屋久島の素晴らしさを認識できたことでしょう。

 

2018年11月20日 (火)

評価は90点

 今日の2校時に火災を想定した避難訓練を実施しました。

 消防署より2名の方々に来ていただき,訓練の様子を見ていただきました。先生方の指示にしたがい素早く行動できていたものの,避難するときに“笑い声が多かった”等,総合90点の評価でした。

Img_4048  

 訓練では消火器体験をしました。消火器を使うまでの手順,そして,風の向きを考え,掃くようにまくこと,ダメだと思ったら逃げること,何より一番は,大きな声で「火事だ。」と叫び大人の人に知らせることを教えていただきました。

Img_4051

 また,今回は,貴重な煙(無害のもの)体験もしました。1年生と一緒に体験しましたが,上の写真のように周りが見えにくいことも実体験できました。

 屋久島では今日現在1件の火災が発生しているようです。(昨年同時期3件)火を取り扱うことの多い季節になりましたが,今日の学習を活かし,みんなで火災予防に心がけましょう。 

 

おめでとう!

Img_4045

 今朝の全校朝会は,賞状等の伝達を中心に行いました。

 屋久島地区安全運転管理協議会青年部主催の「交通安全の誓い」イラストコンクールにおいては,主催者である団体代表・屋久島警察署より3名来校され,優秀賞を受賞した1年生と4年生,2名の児童に賞状等を直接贈呈していただきました。

 今回受賞した4名の児童は,“おめでとう”の温かい拍手を受けていました。 

2018年11月19日 (月)

お世話になります!

 昨日,小瀬田区では,この週末に実施される愛子祭に向けて奉仕作業が実施されました。 

Img_4038 

 その作業がひと段落ついたとき,地域の方が,正門右側のスペースに山積みになっていた枯れ葉や伐採した木々等をトラック2台分処分してくださいました。

 

Img_4040

Img_4041

 また,今日は,学校応援団として地域在住の県下一周駅伝競走大会の選手の方に持久走での走り方を指導していただきました。

 3校時に1~3年生,4校時に4~6年生を対象に体育館で実施しました。腕は肘を後ろに引き上げるよう振る等,具体的に指導していただいた後,指導されたことを意識しながら1~3年生は体育館を15周走っていました。

 お世話になった講師の先生へのお礼の意味からも,明日朝から屋久島マラソンで今日指導されたことを活かすようにしましょう。

 

2018年11月17日 (土)

買ってもらえますように!

Img_3813

Img_3814

Img_3815

 11月25日(日),第17回つわぶきの里愛子祭が小瀬田公民館で開催されます。上の写真は愛子祭がたくさんの方々で賑わうことを願い,2年生が全員で,そして,1年生が一人一人作製したポスターです。

Img_4036

 今日は,その愛子祭で焼き芋等にして販売する芋をおやじの会の方々が収穫してくださいました。

Img_4037

 収穫した芋は,おいしくなるよう倉庫に寝かせてあります。愛子祭で多くの方々に買ってもらえますように!