2023年1月30日 (月)

鹿児島をまるごと味わう学校給食週間

 1月23日から27日の週は,「鹿児島をまるごと味わう学校給食週間」ということで,先日は全校朝会で,おさかなマイスターの川東繭右先生にカンパチのお話をしていただきました。

 そして学校給食週間の最終日,27日(金)にそのカンパチ(アカバラ)を使った「屋久島カンパチの黒糖ソース」が給食で出されました。ほかに,永田米ごはん,あごだしみそ汁,もやしのおかか和え,も出されました。

Img_0614

 週間中に,屋久島大根の煮物,さば節のあんかけうどん,鹿児島野菜のみそ汁,きびなごの竜田揚げ,鹿児島産味付けのり,なども出していただきました。

 いつもとても美味しい給食をいただいています。栄養のバランスも考えられ,感謝の気持ちでいっぱいです。先日,給食センターにお礼のお手紙も書かせていただきました。

Img_0547

 これからも給食を楽しみ,よく味わいながら,食材や栄養について考えていきたいと思います。

2023年1月27日 (金)

予告なし避難訓練

 1月26日(木)の昼休み時間に,予告なし避難訓練を実施しました。

 校庭,教室,図書室,廊下など様々な場所ですごしていましたが,地震発生の放送を聞くと,みんな一斉に自分がやっていることをやめて,校庭にいた子は中央に集まって頭を守り,室内の子は机などの下に入り頭を守ることができました。

 そして,地震がおさまったので避難をするように,という放送が流れると,みんな無言ですみやかに正門前の避難場所に移動できました。

Img_0592

 全員無事に避難が完了し,担当の先生と一緒に振り返りました。「おかしも」の合言葉をしっかり守って,大変よくできていたことをほめていただきました。とまどっている低学年児童をとても優しく導いてくれた高学年児童がいたことを紹介していただき,あたたかい気持ちになりました。

Img_0608

 100点満点の訓練ができました。

 でも,決して油断せず,地震が起きたときには今回の学習をしっかり思い出して,行動してほしいと願っています。登下校中やおうちで地震が起きたときの動きも,確認してほしいと思います。

2023年1月26日 (木)

ロケットの打ち上げ

 1月26日(木)に,種子島宇宙センターから,H2Aロケット46号機が打ち上げられました。

 全校児童で屋上に上がり,宇宙や天体にお詳しい児童クラブの堀先生に解説をしていただきました。

Img_0586

 そして,みんなでカウントダウンをしながら種子島の上空を見つめていると,予定から1分遅れの10時50分にオレンジ色に輝く光が見え,発射されたことを確認できました。

Img_05652

 白い煙を伴いながら,ぐんぐんあっという間に見えなくなるところまでのぼっていきました。

Img_0573

 この後,ロケットは所定の軌道まで無事上昇し,衛星の分離が確認されたとのことでした。H2Aロケットは,40機連続の成功だそうです。

 当初予定した前日の大寒波,強風の荒天から打って変わって,この日は大変よい天気に恵まれました。美しい青空の下,ロケットがぐんぐんあがっていく姿を目の当たりにして,堀先生には興味深いお話をしていただき,宇宙や天文,ロケットへの興味がわいた子も多かったと思います。

 堀先生,双眼鏡等の準備や貸し出し,わかりやすいご指導,ありがとうございました。

2023年1月24日 (火)

魚のお話

 1月24日(火)の朝の活動は全校朝会で,お魚マイスターの川東繭右先生に来ていただき,恒例のお魚の話をしていただきました。「かごしまを丸ごと味わう給食週間」の一環として,行っているものです。

Img_0494

 今回のテーマは,「カンパチ」でした。大きいものでは,体長180cm,重さ80kgにもなるそうです。屋久島でアカバラと呼ばれる由来や鱗が小さい理由,エラや内臓も食べられること,などなど興味深い話がいっぱいでした。

Img_0501

 とても貴重なアカバラ漁(釣り機を使った一本釣り)の様子を,動画でも見せていただきました。

Img_0517

Img_0532

 体を丈夫にするために,そして頭をよく働かせるために,魚を食べることが大切と教えていただきました。これからも,魚をおいしくいただき,屋久島の海を大切に守っていきたいと思います。

 繭右先生,楽しいお話を,ありがとうございました。

2023年1月20日 (金)

四校交流学習・中学校入学説明会

 1月19日(木)に,中央中学校入学に向けて,6年生が交流学習を行いました。

 まず,各校自己紹介を行いました。小瀬田小は,KOSEDAの文字を全身で表現しました。

Img_5200

 そして,あいこじゃんけんやアイコンタクト,バースデーチェーン等のグループエンカウンターに一緒に取り組みました。

Img_2175

Img_5204

 活動を通してお互いのことを知ることができたと思います。

 午後からは,中央中学校で体験入学と入学説明会が行われました。

 理科の学習を体験しました。BTB溶液を使った楽しい実験ができました。

Img_5213_2

 小瀬田小から中央中に行った先輩から,貴重なアドバイスもいただきました。

Img_5229

 体育館で中学校の先生方からの説明も聞き,中学校生活のイメージがわいてきたことと思います。中学入学がいよいよ近づいてきて,ドキドキしているかと思いますが,これからみんなで励まし合いながら準備をしっかりしていってほしいと願っています。

 

2023年1月18日 (水)

全校体育で長縄エイトマン

 1月17日(火)の朝の活動は,今年初めての全校体育で,長縄エイトマン(3分間長縄八の字跳び)を各学年に分かれて行いました。

Img_0380

 体育委員の号令に合わせて準備運動を行った後,それぞれの学年の目標を決めてトライしました。

Img_0390

Img_0404

Img_0450

Img_0434

Img_0467

 どの学年もとても集中して,心を一つに取り組み,新記録が出た学年もありました。まだまだ寒い日が続きますが,縄跳びをしていると体も温まります。これからも新記録を目指して,精進していってほしいと思います。

 

2023年1月16日 (月)

土曜朝の読み聞かせ

 1月14日(土)は,土曜授業日のお楽しみ,保護者の皆様による読み聞かせ(親子読書)が,行われました。

 今年度最後の土曜授業日ということで,今の学年で最後の読み聞かせとなりました。

Img_0360

Img_0366

Img_0367

Img_0378

 面白いお話や心があたたかくなるお話,考えさせられるお話,感動するお話,おもしろいなぞなぞなど,たくさんのお話を用意していただきました。

 今回も,みんな耳をすませ,目をこらし,お話の世界に引き込まれていっていました。

 6年生にとっては小学校最後の読み聞かせということで,感慨深いものがありました。

Img_0359

Img_0371

 6年間でたくさんのお話に出会わせていただきました。楽しく,ほのぼのとした雰囲気の中,豊かな心や感性,幅広い知識や教養などたくさんの力を養っていただきました。

 素晴らしい朝のひとときを,本当にありがとうございました。 

 

2023年1月13日 (金)

緑化タイム

 1月13日(金)の朝の活動は,月に一度の緑化タイムでした。この日は,全校児童でキンセンカの苗を学級園に植えました。

Img_0347

Img_0353

 用務員の先生が,心を込めて種子から育ててくださった苗です。みんなで,元気に育ってねと心を込めて植えました。

Img_0356

 まだまだ寒い日が続きそうですが,寒さに負けず,地中に元気に根を張り,春には黄色や橙色の花を咲かせてくれることを願っています。みんなで大切に育てていきたいと思います。

2023年1月11日 (水)

令和4年度3学期始業式

 1月10日(火)に,3学期始業式が行われました。

 まず,2年生と4年生の代表児童が,冬休みの楽しい思い出と3学期の目標や楽しみにしていることを発表しました。

 二人とも一言一言とても丁寧に話してくれて,冬休みの思い出は,その場面が目に浮かぶようでした。3学期の目標は,もう3年生,5年生になる準備ができてきていることを感じさせる,具体的で大変よく考えられたもので,頼もしく感じました。

Img_0309

Img_0321

 校長先生からは,うさぎ年にまつわる話や目標を立てることの大切さ,コロナやインフルエンザの予防のために手洗いをしっかりすることなどについて,お話がありました。

Img_0342


 みんな新年,新学期の新しい気持ちで,いつにも増してとてもいい姿勢で,話を最後までしっかり聴けました。とてもいいスタートができました。

 3学期は登校日が53日(6年生は52日)と短いですが,一日一日を大切に充実させて,いい学年の締めくくりをしてほしいと願っています。
 

2023年1月10日 (火)

タイムカプセル開封

 1月2日(月)午前10時から,平成27年3月に本校を卒業した先輩方と保護者の方々が集まり,20歳を迎えられる記念のタイムカプセル開封を行いました。

 校舎屋上のタイムカプセル保管庫のコンクリートを,20歳のみなさんが交代でドリルを使って砕いていきました。

Img_0287

 力を合わせて,無事思い出の品々を取り出すことができました!

Img_0291

Img_0299

Img_0305

 当時を思い出させてくれる懐かしい品々にみんな目を細め,笑顔になっていました。たくさんの思い出話など会話も弾み,旧交も深められたことと思います。

 20歳おめでとうございます!とても礼儀正しくて,立派な先輩方で,改めて小瀬田の力とすばらしさ,伝統を感じました。

 小瀬田小は,みなさんのふるさとです。また,ぜひ遊びにきてください!

プロフィール

フォトアルバム

屋久島町立小瀬田小学校

〒891-4207                    鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田1436-88  TEL 0997-43-5050 / FAX 0997-49-4747

ありがとうございます!2016.3.6
アクセスカウンター