☆ 今日のあい子の子 ☆

2025年4月17日 (木)

授業の様子 勉強がんばるぞ!

各学年,本格的に授業が始まりました。授業の様子を紹介します。みんな真剣に授業に取り組んでいました。

Img_3569

Img_3570

2年生は音読劇の練習でした。発表会,見に行こうかな。

Img_3571

Img_3572

3・4年生は体育でした。長縄跳びをしていました。友達が跳べたとき,みんなで喜んでいました。

Img_3584

Img_3585

5年生は算数の時間でした。先生の指示をよく聞いていました。さすが高学年ですね。

Img_3579

Img_3581

6年生は,全国学力・学習状況調査でした。ちゃんと解けたかな。明日までがんばろう。

Img_3578

Img_3582

ひまわり・たんぽぽ学級は,それぞれ個別で問題を解いていました。こつこつがんばっていこうね。

Img_3573

Img_3574

Img_3575

2025年4月10日 (木)

交通安全教室 中学年・高学年

 3年生以上は,自転車の乗り方と点検について学びました。自転車は,軽車両であることや交通ルールを守らないと自分自身が事故にあうばかりでなく,加害者になってしまうことも学びました。さすが3年生以上のみんな,真剣な態度で取り組んでいました。

Img_3544

Img_3547

Img_3551

Img_3554




2025年4月 9日 (水)

交通安全教室(1・2年生)

今日は交通安全教室がありました。1・2年生は道路で横断歩道の渡り方を勉強しました。安全に気を付け渡ることができました。

Img_3532

Img_3531

Img_3536




2025年3月19日 (水)

最後の全員で遊ぶ日

 屋久島も肌寒い一日ですが,昼休みは学年入り乱れてのボール2個ドッジボール大会です。

Img_6895

Img_6896

Img_6894

Img_6897

Img_6898_2

2025年3月18日 (火)

久しぶりのお日様

 今朝は久しぶりに落ち着いた天候になりました。ここ2,3日で桜も咲き出しました。

Img_6871

Img_6874

Img_6877

 いつものスクールバスを迎えに行きます。今朝は開聞岳は見えません。

Img_6878

Img_6882

 今朝の小学校坂のダッシュも 1年生Sさんに負けました。

Img_6883

2025年3月13日 (木)

卒業式練習

 今日の1校時は全体練習でした。この写真から取組の様子がうかがわれると思います。

Img_6847

Img_6848

2025年3月12日 (水)

春の陽気に

 中央中学校の卒業式では,本校の先輩方(1年生から卒業生)も立派な態度で卒業式に参加していました。そして,3年生の皆さん,卒業おめでとうございます!

 今日は給食の様子を紹介します。

Img_6843

Img_6845

Img_6846

2025年3月11日 (火)

2年生

 東日本大震災発生14年の黙祷の後,2年生教室では,算数の個別復習の学習でした。みんな粘り強く取り組んでいました。

Img_6826

Img_6827

Img_6828

2025年3月10日 (月)

屋久島地区小学生バレーボール6年生送別大会 優勝

 登校してすぐに,ニコニコ笑顔で優勝の報告に来てくれました。6年生2名,下級生をよくリードしてみんなをまとめ,よく努力しました。立派です。

Img_6823

2025年3月 7日 (金)

6年生を送る会・お別れ遠足

 「6年生を送る会」では,各学年の発表に感動しました。「やさしくてかっこいい6年生」ともあと少し。

Img_9612

Img_9618

Img_9632

Img_9633

Img_9610

Img_6817

Img_6821

Img_9638_2

プロフィール

フォトアルバム

屋久島町立小瀬田小学校

〒891-4207                    鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田1436-88  TEL 0997-43-5050 / FAX 0997-49-4747

ありがとうございます!2016.3.6
アクセスカウンター