☆ 職員研修 ☆

2020年6月 2日 (火)

(新型コロナ対応)心肺蘇生法・AED職員研修

 6月1日(月),職員研修で新型コロナ対応の心肺蘇生法・AED研修を実施しました。傷病者が新型コロナ感染症であったと仮定した場合の心肺蘇生法・AED研修で,屋久島で実施するのは本校の研修が初めてであるとのことでした。病院関係者や消防署,観光ガイドの方々が講師やヘルパー・見学等で来てくださいました。

1

〇研修は,十分に距離をとって,マンツーマンに近い形で実施されました。

2

〇(傷病者が新型コロナウイルス感染者であった場合)2人一組で胸骨圧迫をする際,交代する時の動き方等も指導していただきました。

4

4_2  

5

 今回の研修で,新型コロナウイルス感染者対応の心肺蘇生法・AED研修ができただけでなく,胸骨圧迫のための新しい機材が使用されたこともあり,これまでの自分の胸骨圧迫が正しかったのか,改善点は何なのか分かったことも大変良かったと思いました。緊急の事態が起こらないにこしたことはありませんが,万が一の事が起きた時は,今回の研修が役に立てばと思います。

2018年1月29日 (月)

2年生算数科研究授業!!

本日5校時に職員研修で2年生の研究授業がありました。

2018012914345901

2018012914345900

箱の形の学習でした!

一人調べ、グループ学習等かなり集中して取り組むことができていてびっくりしました!!

2017年5月 8日 (月)

ブログ研修!

ブログ作成の研修です。

2017050816100600

これからブログがたくさんアップされることでしょう!

2015年6月13日 (土)

複式授業出前講座!!

 6月12日(金)に本校5・6年で県教育センターが主催する

複式授業の出前講座がありました。

Cimg9193他校の先生方の前でも堂々と行動し,

本校最高学年の子どもたちが素晴らしい姿を

見せてくれました!!

2015年6月 8日 (月)

第1回 道徳研究授業

5月18日(月)に本年度初めての研究授業がありました。

Cimg8943 7月の研究公開に向けて

Cimg8992 充実した研修ができました。

平成27年度 研究テーマ・仮説!

平成27年度 研究テーマ

☆ 豊かな心をはぐくみ,道徳性を高める道徳教育のあり方

  ~ 総合単元的な道徳学習の実践 ~

<仮説①>

 道徳の時間において,児童に問題意識をもたせ,道徳的価値に対しての自分の考えをもてるように指導法を工夫するならば,児童の道徳的実践力を高めることにつながるのではないだろうか。(ICTの活用,事前のアンケートの提示,中心場面を明らかにするための資料分析,自分の考えをもたせる工夫・・・ワークシート,役割演技,動作化・心情カード等)

<仮説②>

 道徳の時間と他の教育活動との関連を明らかにし,児童の実践の場を設定した総合単元的な道徳学習を展開するならば,児童の道徳性を高めることにつながるのではないだろうか。(各学年のテーマに沿った総合単元的な道徳学習年間計画,道徳コーナー,「わたしたちの道徳」の活用等)

< 平成26年度の具体的な活動 >

 ① 仮説の一部変更

 ② 児童の実態把握(HUMANⅢの実施,分析)

 ③ 各学年のテーマ設定,総合単元的な道徳学習年間指導計画の作成

 ④ 「わたしたちの道徳」の活用の研究(年間指導計画への挿入)

 ⑤ 「心の教育の日」道徳授業参観及び保護者の感想カード取集

 ⑥ 研究授業・相互参観授業の実施

 ⑦ 児童変容の見取り(道徳の時間における様子,事後指導における様子)

 ⑧ 校内環境の工夫・改善(道徳コーナーの設置,人権コーナーとの関連)

< 平成27年度の具体的な活動案 >

 ① 研究公開に向けた取組(研究誌の作成,研究発表の準備等)

 ② 総合単元的な道徳学習の推進

 ③ 児童変容の見取り(HUMANⅢを実施予定)

 ④ 道徳ファイルの活用

 ⑤ 「心の教育の日」道徳授業参観及び保護者の感想カード取集

 ⑥ 研究授業・相互参観授業の実施

 ⑦ 教材(挿絵・心情カード等)の作成

 ⑧ 校内環境の工夫・改善

プロフィール

フォトアルバム

屋久島町立小瀬田小学校

〒891-4207                    鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田1436-88  TEL 0997-43-5050 / FAX 0997-49-4747

ありがとうございます!2016.3.6
アクセスカウンター