« 2019年5月 | メイン | 2019年7月 »

2019年6月

2019年6月14日 (金)

夢が実現しますように

 5月27日(月)から3週間,今日で教育実習が終了しました。

Img_5387  係・委員会活動の前に子供たちにあいさつをしてもらいました。話の内容から本校での実習がかけがえのない貴重な体験となられたように感じました。

Img_5388  子供たちにはサプライズ,実習のお礼にと子供たち全員に手作りのしおりをいただき,とても喜んでいました。

 しっかりとした夢があることを聞きました。この教育実習が夢実現の一助となることを心から願っています。お疲れ様でした。

2019年6月13日 (木)

おいしい芋がたくさん育ちますように!

Img_5369  今年も小瀬田小の子供たちのためにたくさんの芋の苗を寄贈してくださいました。

Img_5370  ベニハルカ400本,安納紅500本です。本当にありがとうございます。

Img_5381  当初明日植え付ける予定でしたが,明日が強雨の予報なので急遽5校時全校で芋の苗の植え付けを行いました。

Img_5379  大きく育つようにと願いながらしっかり植え付けました。

Img_5382_2  おいしい芋をたくさん収穫できるように,みんなで手入れや観察等にしっかり取り組みましょう。

※ ありがとうございます。

Img_5365  学校坂道の途中に,子供たちがつまずきそうな穴があったのですが,今朝整地されているのに気付きました。

 

2019年6月12日 (水)

子供は元気です!

 朝の全校体育で3分間ランニング走に取り組み,学級によってはプール学習も・・・。

 でも,子供たちのパワーは測りしれません。昼休みには元気いっぱいに外で遊ぶ姿が見られ,思わず笑顔になりました。

Img_5361  2年生,一番に校庭に駆け出し,ジャングルジムを楽しんでいました。

Img_5362  6年生,全員でサッカーをする前に,ラグビーをしながら楽しんでいました。

Img_5363  5年生,ブランコで何をして遊んでいるか分かりませんでしたが,とても盛り上がっていました。

Img_5364  3年生,みんなで遊ぶ日だったらしく,工事が終了した体育館でキックベースボールをして走り回っていました。

 1学期も今日を含めて子供たちが登校するのも28日となりました。子供たちの学校生活の様子をしっかりと見取って必要な指導・支援等を行っていきます。家庭でも1学期のこれまでを是非振り返ってください。

  

2019年6月11日 (火)

水泳学習

 6月5日(水)にプール開きをしてから,毎日楽しそうな歓声がプールから聞こえてきます。

Img_5358  今日の5校時には学校応援団として保護者が3・4年生の指導をしてくださいました。

 水泳の学習は,1・2年生:水慣れ・水遊び,3・4年生:初歩的な泳ぎ,5・6年生:クロールや平泳ぎなどの泳法の学習と発展的に進んでいきます。それぞれの学年のねらいを達成できるよう楽しく学習しましょう。

2019年6月10日 (月)

栄養摂取量調査(残食調査)

 今日から14日(金)まで栄養摂取量調査(残食調査)が実施されます。献立ごとに残食量を計量し,実際にどれだけの栄養量を摂取しているか調べるのだそうです。

Img_5352  今日の献立は,おしんごはん,こさん竹のみそ汁,ちくわの磯辺揚げでした。苦手そうに,いろいろ言いながらも決められた時間前になるとほとんどの子供たちは食べ終わっていました。(この学級は欠席者1名)

 見慣れない,食べ慣れないメニューもあるかもしれませんが,子供たちの栄養価を考えて工夫されたものです。感謝していただきましょう。

2019年6月 8日 (土)

土曜参観

 土曜参観に合わせ,朝の早い時間帯に家庭教育学級の開級式が行われました。

Img_5332  多くの方々に参加いただき,これから学級長さんを中心に和やかな雰囲気のもと充実した学びや交流の場となることを確信させるようなスタートの会でした。

Img_5336  1校時は1年生から3年生,2校時は4年生から6年生の授業参観でした。子供たちの学校生活や学習の様子はいかがだったでしょうか。

Img_5341  3校時の時間帯には,保護者の方々対象の心肺蘇生法講習を行いました。夏季休業中のプール監視もよろしくお願いします。

 土曜参観が行われている一方,地域の有志やおやじの会の方々が学校農園の植え付けの準備を朝からしていただきました。

Img_5342

 いつも,いつも,ただただ感謝です。ありがとうございました。

2019年6月 7日 (金)

足場撤去作業

 4月22日のブログで体育館工事の終了予定を6月20日頃とお知らせしていましたが,今週5日(水)には工事の検査も無事合格し,今日から体育館内外の足場の撤去作業が始まりました。

Img_5322  時より雷や強い雨が降るあいにくの天候でしたが,雨の中撤去作業に取り組まれていました。

 これに伴い,保護者の方々には,既に安心安全メールを利用し,足場撤去作業に伴い明日土曜参観時の駐車場を校庭に変更する旨連絡してありますが,重ねて御理解・御協力をお願いします。

 来週からは体育館で笑顔いっぱいに走り回る姿が見られそうです。

 

 

2019年6月 5日 (水)

明日渡します。

  先般,本ブログにおいて新庁舎開所に合わせ花の貸し出しをしたことをお知らせしましたが,町よりお礼として子供たちにキーホルダー等をいただきました。

Img_5302_3

 明日子供たちに配布しますのでご活用ください。 

2019年6月 4日 (火)

緊急時引き渡し避難訓練

 今日は,保護者の御理解・御協力のもと,台風接近により風雨が強まったことを想定した「緊急時引き渡し避難訓練」を実施しました。

Img_5304  校内通報に従い,担任の誘導で玄関に集合し,人員確認,係からの諸注意の後,

Img_5305  担任が保護者等をしっかり確認しながら児童の引き渡しを行いました。

Img_5306  車の出入りもいつもと違う流れでしたが,大きな支障なく避難訓練を実施できました。

 このような状況が起こらないことを願うばかりですが,先般50年に一度の短時間雨量をここ小瀬田で記録したばかりです。万一の場合は,今回の避難訓練をベースに状況に応じた対応を取りますので,その際は御理解・御協力をよろしくお願いします。本日はありがとうございました。

2019年6月 3日 (月)

職員研修(心肺蘇生法)

 今日の職員研修は心肺蘇生の実技研修でした。講師にはライフセーバーである本校保護者と一湊の方お二人にお越しいただき“実”のある研修をしていただきました。

Img_5296  しっかり学ぶにはとても時間が足りない85分という時間をいかに有効に使うか,この研修のために頭を悩ませプレゼン等様々な準備に相当な時間を割かれたのではないかと思いました。

Img_5297  短い時間の中にも,とにかく実技を取り入れいただき,物を詰まらせたときの気道異物除去の手法を教えていただいたり

Img_5298_2  仰向けで倒れることはまれで,心肺蘇生に入る前のうつ伏せのから仰向けに起こす方法等,実際に即した中身を盛り込んでいただいたり

Img_5299  一人一人の実技を大切に考え,胸骨圧迫に硬式のテニスボールを利用する等,道具を工夫していただいたり

Img_5300  何より子供に寄り添う自分たちに心肺蘇生法をしっかり身に付けてほしいという熱意に満ちあふれた指導をしたいただきました。

 心肺蘇生をしないといけないような状況を未然防止することが大前提ですが,万一の際に“躊躇なくやらなければならない”という義務感,また,ほんのさわりだけということでしたが“,やる自信”がついた今回の研修でした。

 忙しいなか本当に御指導ありがとうございました。

  

プロフィール

フォトアルバム

屋久島町立小瀬田小学校

〒891-4207                    鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田1436-88  TEL 0997-43-5050 / FAX 0997-49-4747

ありがとうございます!2016.3.6
アクセスカウンター