本日は、6年生の発表でした。
合唱とリコーダーの発表でした。
本日の全校朝会の様子!
新聞の読み方についてお話と
靴、トイレのスリッパを並べる、
あいさつについてでした。
本日3時間目に砂防教室がありました。
災害についてや日頃の備え、避難等についての
お話がありました。
災害からどのように命を守るか、とても大切な
学習ができました。
講師の皆様、ありがとうございました。
5月24日,5年生はグループホーム鶴と亀に訪問しました。訪問にあたって,どんな方法で交流をしたらよいか,グループで話し合い準備していきました。
高齢者の方にルールを説明したり,順番を促したり,無理のないように活動を工夫したりして交流することができました。手を振って見送ってくださり,今後も交流を続けられたらと思いました。
3~6年生の子どもたちで,プール掃除をしました。
みんなで力を合わせて,ごしごしごし・・・・
~~掃除前~~
~~掃除後~~
とてもきれいになりました!!
今日は,みんなで遊ぶ日でした。
総務委員会が中心となって,1~6年生全員でドッジボールをしました。
1年生もお兄さん,お姉さんたちに負けじと頑張っていました。
みんなで楽しく遊ぶことができました!
図工で「わっかでへんしん」という単元を行いました。自分で変身したいものを決め、冠を作っていきました。みんな凝っていて、ちょうちょの女王さまは、背中の羽まで作っていました。みんなで歩く姿は、さなながら仮装行列のようでした。
昼食の後は、アスレチックやドッジボールで
盛り上がりました!
たっぷり楽しんで、帰途に着きました。
好天に恵まれ、いい遠足になったと思います!
いよいよ憩いの森に到着!
学年ごとに記念撮影!
待ちに待ったおやつ、お弁当タイム!
環境文化村センターの中を自由に見学中です。
屋久島町立小瀬田小学校
〒891-4207 鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田1436-88 TEL 0997-43-5050 / FAX 0997-49-4747