2016年6月24日 (金)

ツバメ

Img03343

小瀬田小体育館の入口にツバメの巣があります。ひなも大きくなり巣からはみ出すほどです。もうそろそろ巣立ちの日でしょうか。

2016年6月22日 (水)

花いっぱいの小瀬田小学校

小瀬田小学校のキャッチフレーズは「花と読書とボランティアで 笑顔いっぱい 小瀬田小」です。

Dscf7618

校門の花壇に花

Dscf7622

学級園にも花

Dscf7625

一人一鉢の花

Dscf7621

まだ満開ではありませんが,学校には花であふれています。子どもたち同様毎日すくすくと大きくなっています!

なかよし音楽!

今日の主役は5年生

Dscf7604

みんなの前で歌を披露したり

Dscf7606

リコーダーの演奏をしたりしました。

Dscf7614

最後に全員で「にじ」を歌いました!

2016年6月21日 (火)

昨日と今日の給食風景(5年)!!

昨日は,

Cimg1124

入道雲が!!

もう夏!?(梅雨明けはまだのようですが・・・。)

そして・・・,

Cimg1122

相変わらずよく食べる昨日の5年生!!

で,

Cimg1125

本日の給食も!!

Cimg1127

よく食べていました!!

全校朝会!

今日の全校朝会は…

Dscf7598

Dscf7600

猫に関する絵本の話。読んだことのない本の説明では,みんな興味津津でした。

Dscf7601

また,ゴミのポイ捨てと動物の話をしました。思いやりの心できれいな環境を保ちたいですね。

2016年6月17日 (金)

学校応援団 (水泳指導)!

学校応援団の方々にご協力をいただき,水泳指導がありました。

Img03311

Img03317

Img03321

Img03326

Img03329

Img03333

とても実りある水泳の授業になりました。

学校応援団の方々,ありがとうございました!

5年生 糸のこスイスイ!!

5年生は,本日3校時に図工「糸のこスイスイ」の

仕上げをしました。

Cimg1110

電動糸のこで切った板に,

Cimg1111

絵具で色を塗って仕上げました。

Cimg1120

Cimg1121

みんなとても楽しそうでした!!

2016年6月14日 (火)

児童集会!

児童集会では,飼育委員会と体育委員会がクイズを交えて自己紹介しました。

Dscf7560

学校にゴミ箱はいくつあるでしょうか?

Dscf7562

イチローは長男?次男?三男?

Dscf7567

楽しく役員と仕事内容を紹介していました。

2016年6月 9日 (木)

児童総会!

3年生から6年生までが児童総会に参加しました。

議題は,あいさつについてです。

Dscf7540

Dscf7544

Dscf7553

自分の意見を発表。挨拶の大切さを話し合います。

Dscf7538

近くの人と話すときにはこんなにも前のめりに。

Dscf7556

今日話し合ったことを,実行することが大事です。というまとめで終わりました。

早速帰りの挨拶から実行している子がいました。

プール開き!!!

プール開きの日に晴天!

Dscf7480

安全に活動するための話をしっかりと聞き

Dscf7487

Dscf7491

冷たいシャワーもしっかり浴びて,いよいよプールへ!

Dscf7502

1・2年生は小プールで活動しました。

Dscf7506

Dscf7519

Dscf7528_3

3~6年生は大プール。 バタ足や簡単な潜水,歩行を行いました。

プロフィール

フォトアルバム

屋久島町立小瀬田小学校

〒891-4207                    鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田1436-88  TEL 0997-43-5050 / FAX 0997-49-4747

ありがとうございます!2016.3.6
アクセスカウンター