プロフィール

フォトアルバム

屋久島町立小瀬田小学校

〒891-4207                    鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田1436-88  TEL 0997-43-5050 / FAX 0997-49-4747

ありがとうございます!2016.3.6
アクセスカウンター

« 2019年4月 | メイン | 2019年6月 »

2019年5月

2019年5月19日 (日)

安全に留意してください

 「50年に1度」と言われる記録的な短時間の大雨で今も避難勧告が出ている状況です。土砂崩れのためバスの車内や登山道に取り残された多くの登山者の方々の救出や一刻も早い天候の回復等を心から願うばかりです。

 今朝,学校を見て回りました。花の苗が流され残念でしたが,建物等には被害がありませんでした。

Img_5246

 また,校区内も見て回りました。今回の雨の物凄さを物語る道路の陥没が通学路内にも見られました。

Img_5247

 予報ではしばらく雨も続くようですので,不要不急の外出は控えるとともに,明日は十分安全に留意し登校してください。

 

2019年5月17日 (金)

プール掃除

 雨を心配し,急遽5校時に変更し,3年生から6年生でプール掃除を行いました。

Img_5242  今日のねらいはただ一つ,「プールをきれいにしよう!」とかけ声をかけて作業がスタートしました。

Img_5243  3・4年生はプールの壁面をたわしで磨く作業を担当

Img_5244  5・6年生はプールの床をデッキブラシで磨く作業に取り組みました。

 途中,水源が足りず,作業が終わるか心配しましたが,子供たちが頑張ってくれてとてもきれいになりました。

 プール開きは6月5日(水)の予定です。

2019年5月16日 (木)

スマホ・ケータイ安全教室

 今日の3校時,NTTドコモ九州支社よりインストラクターの先生をお招きし,5・6年生を対象に「スマホ・ケータイ安全教室」を実施しました。

Img_5234  用意されたプレゼンをもとに,子供たちに考えさせたり,具体的な事例を取り上げたりして,スマホ・ケイタイの“思いやりのある使い方”を分かりやすく指導していただきました。

 インターネットに情報を公開することは見ず知らずの人に名前や住所を教えるぐらいのことであること,家族や友達や知らない人の情報を勝手に公開してはいけないこと(肖像権),ライン等文字だけのやりとりは本当の気持ちが伝わりにくいので話すことを大事にしてほしい等,たくさんのことを学ぶことができました。

 何より,安全確保や危険回避のためのフィルタリング,依存という病気にならないためにも使い過ぎに注意する等,ルールやマナーを守って使うことの大切さを感じ取ってくれたと思います。

Img_5240  最後に,今日の学習を主催してくださった人権擁護委員の代表の方が,北原白秋の「ひとつのことば」を紹介してくださいました。

 豊かな心情を持ち,誰とでも仲良く助け合い,共に伸びようとする心身共に健康な子供たちの育成を目指し,今後も様々な活動に取り組んでいきます。

2019年5月15日 (水)

注意しましょう!

Img_5214  見づらいですが,写真中央部の草を御存知でしょうか。

 外来生物「メリケントキンソウ」です。一般的に秋頃に芽を出し(発芽),4~5月頃に花を咲かせ(開花),5~6月頃に実を結びます。(結実)  果実には2㎜ほどのトゲがあり,このトゲが肌などに刺さりケガなどするおそれがあります。

 このメリケントキンソウが,校庭の芝生にまで繁殖していることに気付きました。しばらくは刈り払いし,バーナーで焼くなど駆除に努めたいと思います。

 生育地拡大防止のためにも,しばらくは靴底に種子が刺さっていないかチェックしてください。c

優位島小c

2019年5月14日 (火)

児童集会と体力・運動能力調査

Img_5186  児童集会発表のトップは総務委員会でした。あいにく今日2名欠席でしたが,自己紹介や係の仕事内容の紹介の後,

Img_5190  生活目標や保健給食目標についてしっかり守ったり,反省したりするようにお願いがありました。

Img_5189  最後にジャンケンゲームをして終わりました。学校生活のきまりが守られ,みんなが楽しい学校生活となるよう児童会活動の充実を期待しています。

 また,今日から体力・運動能力調査の予定でしたが,雨天を予想し,昨日の6校時急遽「20mシャトルラン」,「ソフトボール投げ」,「立ち幅跳び」を実施しました。

Img_5182  20mシャトルランに取り組む3年生

 今日は,体育館で,「反復横跳び」,「握力」,「上体起こし」,「長座体前屈」を実施しました。

Img_5192  反復横跳びに取り組む5年生

Img_5208  握力に取り組む6年生

Img_5206  上体起こしに取り組む2年生

Img_5205  長座体前屈に取り組む4年生

 今後結果の集計や分析を行い,体力づくりに活かしていきます。

2019年5月13日 (月)

春の全国交通安全運動

 春の全国交通安全運動が11日(土)から20日(月)までの期間,子どもと高齢者の安全な通行の確保等を重点に実施されます。

Img_5179  今日も,保護者,役場,警察署の方々に子供たちの登校指導をしていただきました。本当にありがとうございます。

 また,昨日はいろいろな行事がありました。

Img_5174  小瀬田区では男川付近の海岸清掃を行いました。昨年よりも参加者が多く,区の役員の方々がきれいになったと喜んでいらっしゃいました。

Img_5176  3年生は,学級レクリエーションとして“あくまき作り”に取り組まれました。わざわざ作ったものを届けてもらいましたが,ほっぺたが落ちそうなぐらい美味しいでした。ありがとう!

 

2019年5月11日 (土)

読み聞かせ

 本年度初めての土曜授業日,読書タイムの時間に保護者による読み聞かせをしていただきました。

Img_5164  2年生教室

Img_5166  3年生教室

 本当にありがたいです。読み聞かせの効用として,きれいな絵を見て感性が,いろいろな世界に触れて知的好奇心が,場面を想像することで想像力が,言葉の表現を知ることで語彙力が,それぞれに豊かになると言われています。これからもよろしくお願いします。

 本日はスケッチ会でしたが,あいにくの雨模様になりました。3・4・6年生は描きたい場所の構図を写真におさめるために傘をさして出かけました。

Img_5168

2019年5月10日 (金)

子供たちの力で・・・

 今朝,雨を心配しましたが,緑化タイムの活動ができました。

Img_5162  1・2年生は,校庭の草取り

Img_5161  3・4年生は,鉢やプランターの片付け

Img_5160  5・6年生は,学校農園の草の片付け

 学年部ごとに一生懸命活動に取り組み,短い時間でしたが予定した活動を終了できました。改めて子供たちの力の大きさを痛感しました。

Img_5139  小さくて見づらいですが,5月7日(火)開庁した役場新庁舎に学校で育てた花を飾ってもらっています。今年も子供たちの力を活かした緑化活動にしていきたいです。

2019年5月 9日 (木)

よく噛むことができるように

 校医の先生に来ていただき全校児童を対象に歯科検診を実施しました。

Img_5154_2  よく噛むことの効用を分かりやすく表した「ひみこの歯がいーぜ」という標語があります。

 ひ(肥満を防ぐ),み(味覚の発達),こ(言葉の発音がはっきり),の(脳の発達),は(歯の病気を防ぐ),が(がんを防ぐ),い(胃腸の働きを促進する),ぜ(全身の体力向上と全力投球)

 よく噛むことができるよう,早めのむし歯治療,食後の歯磨きに努めましょう。

2019年5月 8日 (水)

持久力を高めるために

 本校の体力・運動能力面の全体的な課題は持久力の育成です。このことを受け,今年は,学校全体で教科体育や仲良し体育の時間に3分間ランニング走に取り組むことにしました。

Img_5146  今日の仲良し体育では,係より長距離走で大切な呼吸の仕方(「2回吸って2回吐く」,「深く吸って深く吐く」)や姿勢(背筋を伸ばす等)について指導がありました。

Img_5147  呼吸の仕方や姿勢を意識した“試走”のはずが,1・2年生はスタートの合図と同時に全力疾走していました。

Img_5150  最後に3分間音楽に合わせて走りました。

 子供たちの持久力を高めるために,これらの取組を継続して積み重ねていきます。